山崎 敦子
名古屋大学大学院環境学研究科大気水圏科学系 講師
Senior Lecturer, Hydrospheric Atmospheric Science, Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University
NPO法人喜界島サンゴ礁科学研究所 副理事長/所長
Director, KIKAI Institute for Coral Reef Sciences
略歴
北海道大学大学院理学院自然史科学専攻博士後期課程修了。博士(理学)。サンゴ礁の形成、海の物質循環、気候変動を対象に研究している。東京大学大気海洋研究所、GEOMARヘルムホルツ海洋研究センター、北海道大学、九州大学で研究・教育に従事し、2022年10月から名古屋大学大学院環境学研究科講師。 2014年5月に初めて喜界島を訪れ、ダイナミックな隆起サンゴ礁の景色に感動する。同年12月喜界町民となり、研究拠点 喜界島サンゴ礁科学研究所を設立。以来、サンゴ礁地域における研究と教育の実践を行う。
学歴
2013年3月 北海道大学大学院理学院自然史科学専攻 博士(理学)取得
学位論文 Nitrogen isotopes in coral skeletons as a new proxy for nutrient dynamics
2010年3月 北海道大学大学院理学院自然史科学専攻 博士前期課程 修了
2008年3月 北海道大学理学部地球科学科 卒業
Education
Ph.D Natural history science, Hokkaido University (2013)
Nitrogen isotopes in coral skeletons as a new proxy for nutrient dynamics
M.A. Natural history science, Hokkaido University (2010)
B.A. Earth science, Hokkaido University (2008)
研究経歴
2022年10月-現在:名古屋大学大学院環境学研究科 講師
2018年4月-2022年9月: 九州大学大学院理学研究院 助教
2016年7月-2018年3月: 北海道大学大学院理学研究院 特任助教
2016年4月-2016年6月: 北海道大学大学院理学研究院 博士研究員
2013年4月-2016年3月: 日本学術振興会特別研究員PD (東京大学大気海洋研究所)
2012年8月-2014年3月: GEOMAR Helmholtz-Zentrum für Ozeanforschung Kiel 客員研究員
2010年4月-2013年3月: 日本学術振興会特別研究員DC1 (北海道大学大学院理学院)
2008年4月-2010年3月: 北海道大学大学院理学院 ティーチングアシスタント
Academic Experiences
2018- : Assistant Professor , Faculty of Science, Kyushu University
2016-2018: Assistant Professor , Faculty of Science, Hokkaido University
2016-2016: Postdoctoral Fellow, Faculty of Science, Hokkaido University
2013-2016: JSPS research fellow PD
2012-2014: Visiting researcher, GEOMAR Helmholtz-Zentrum für Ozeanforschung Kiel
2010-2013: JSPS research fellow DC1
2008-2010: Teaching Assistant, Faculty of Science, Hokkaido University
Fellowships
April 2013−March 2016: JSPS research fellow PD
April 2010−March 2013: JSPS research fellow DC1
April 2008−March 2010: Kuroshio biological research foundation research fellow
Awards
Kawaguchi Award, The Japanese Coral Reef Society, 2019
Young Scientist Award, The Geochemical Society of Japan, 2017
JpGU Outstanding Student Presentation Award, Japan Geoscience Union, 2011
Outstanding Presentation Award, Japanese Coral Reef Society, 2010
Grants
April 2022- : Grant-in-Aid for Scientific Research(B), Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) “El Niño in the Medieval Climate Anomaly and Human migration to remote Oceania”
April 2017−March 2021: Grant-in-Aid for Young Scientists (A), Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) “Variation in Marine nitrogen budgets during the last 200-year global warming”
April 2016-March 2017: The Sasakawa Scientific Research Grant, The Japan Science Society “Adaptation of reef corals to the depth”
April 2014−March 2016: Grant-in-Aid for Young Scientists (B), Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) “The 100-year variation of nitrogen fixation rate in Caribbean modern/fossil corals”
April 2013−March 2016: Grant-in-Aid for JSPS Fellows, Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) “The relationship between nitrogen cycle in surface ocean and climate changes recorded in Holocene reef corals”
April 2010−March 2013: Grant-in-Aid for JSPS Fellows, Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) “The development of nitrogen isotope proxy in coral skeletons and the application for reconstruction of paleo-environments”
Affiliation
Japanese Coral Reef Society
The Geochemical Society of Japan
Japan Geoscience Union
American Geophysical Union
International Society for Reef Studies
ACCESS
〒464-0813
名古屋市千種区不老町
名古屋大学環境共用館 319室
CONTACT
山崎 敦子
名古屋大学大学院環境学研究科
大気水圏科学系 物質循環学講座
生物地球化学グループ
サンゴ礁地球環境学研究室
yamazaki.atsuko.x5(at)f.mail.nagoya-u.ac.jp