河川に住む長寿二枚貝カワシンジュガイから北海道尻別川流域の冬の積雪(雪解け水の量の変動)と北半球の気候変動との関連について議論した論文が出版されました。15年前に始まったこの研究は、私の同期・後輩が面白い結果をたくさん残しています。何とかデータを世に出したいと、論文の執筆に参加させてもらいました。
サンゴ礁で研究していた私は、北海道で川をカヌーや流されながら調査する様子や、大学からすぐに調査に行けちゃう環境にも憧れていました。川底から顔を出すカワシンジュガイたちはとても可愛いけれど、みんなご長寿で、貴重な河川環境を記録しています。絶滅危惧Ⅱ類ともなっておりますので、もし見つけたら、長生きしてねと声をかけるだけにしてあげてください。
論文はこちら!
https://doi.org/10.1016/j.palaeo.2021.110346
#カワシンジュガイ#二枚貝#河川#尻別川#北海道#地球環境#気候変動#北海道大学#九州大学#喜界島サンゴ礁科学研究所